人物名鑑
- Akana
- 風美由飛
- 鎌倉 (威風凛々)
- がいあ
- 恐怖のワープスター (k(ry)
- ギム
- クスポ
- くろがね
- 黒ピコ
- ケイマ
- こいし
- 櫻風 (かぜ)
- サニー
- SMF (サマフ)
- 志摩流しライナー
- secret (エカテリーナ)
- シャバ
- 十五夜
- HARD
- Falk
- ブロスティ
- ペリー(ジェットの人)
- MAX(にじまっくす)
- 満腹
- 皆川
- モノ89
- モラクス
- やなは
- や ま
- やわら
- yodelerty
- 夜風
- ヨクガ
- りおん(しおん)
- ryou
- ルカ
- Ruins
- レビ24
- ロム虫
- 052
Akana
活動時期:2014年1月20日〜
使用機体:ウィリースクーター
サブ機体:ロケットスター 他
使用カラー:白
- 総合力が高いが、シティ専門。
- 全デスマッチのWRを制覇している。
風美由飛
活動時期:2012年1月28日〜2013年2月26日
使用機体:ワゴンスター
サブ機体:レックスウィリー 他
使用カラー:白
- ワゴンプレイヤー。
- 最適化能力が非常に高い事で有名。
鎌倉 (威風凛々)
活動時期:2004年7月14日〜
使用機体:デビルスター
サブ機体:他全マシン
使用カラー:紫
- 現在活動しているプレイヤーの中でも最古参。
- コミュニティ「エアライドTA・FR記録会」のオーナーであると同時に、記録集積サイト「Speedrider」の管理人である。
- 当然だが記録会発足時の初期メンバー三人の一人。
- AR1優勝者。
- 全てのマシンを使用可能なプレイヤーの一人であり、そのどれもが非常に高いレベルを誇る。
- 前述の通りデビルが愛機であり、壁当てなどに代表されるデビルの主要な特殊走法を発明、各コースの基本走行ルートを開拓した。
- コース別で見ると特にアイルーンの成績が素晴らしく、自らもアイルーンが得意コースであると語っている。
- 全マシンのWR所持経験者である。これはSdr時代に活動しているプレイヤーの中では唯一の功績である。
がいあ
活動時期:2013年10月8日〜
使用機体:ワゴンスター デデデ大王
サブ機体:レックスウィリー ヘビースター 他
使用カラー:茶
- 弱マシン使い。
- 非常に多くの世界記録を持つ(2017年現在)。
- 最適化能力、ルート開拓能力両方に長ける。
- 一方で強マシンなどは非常に苦手。
- シティトライアルでの三人目の動画証拠付き全能力カンスト達成者。
- 目押しホイールとホイールの扱いまでトップレベルでこなせる。
- secretと並んで史上5人目のTAFR世界記録数最多保持者。
恐怖のワープスター (k(ry)
活動時期:2003年11月以前〜2009年1月18日
使用機体:ロケットスター ワープスター
サブ機体:ジェットスター スリックスター ウィリースクーター 他
使用カラー:ピンク
- SMFと並ぶ、伝説的なプレイヤーの一人。
- 最初のベストラップTA・FR最速経験者。
- 彼を尊敬するプレイヤーは現在でも非常に多い。
- スリックやワープの横滑りなどの特殊走法を編み出した。ジェットダッシュも彼が発明したとする説がある。
- 全てとはいかないものの、様々なマシンをハイレベルに扱う。
- 現在は引退しており、復帰する予定は無いと明言されているものの、彼のHP「勝手にエアライド」は現在でも閲覧出来る。
ギム
活動時期:2005年12月以前〜2012年10月10日
使用機体:ウィリースクーター
サブ機体:フォーミュラスター
使用カラー:紫
- シャバと並び、スクーターの基礎を組み上げた人物の一人。
- スクーターの例の特殊走法、「スピンダッシュ」を開発したとされる。
クスポ
活動時期:2013年12月31日〜
使用機体:ウィングスター
サブ機体:ワープスター 他
使用カラー:ピンク
- ryouと拮抗した実力を持つウィング使い。
- 最適化のみならず、新ルートの開拓なども行っている。
くろがね
活動時期:2014年5月19日〜
使用機体:ワープスター ジェットスター
サブ機体:無し
使用カラー:白
- ワープとジェットを使用するプレイヤー。
- ルート構築というより最適化に長ける。
- 特に修羅場と言われるジェットでのWR経験者。
黒ピコ
活動時期:2014年6月18日〜
使用機体:ロケットスター ジェットスター
サブ機体:ウィリースクーター 他
使用カラー:ピンク
- ロケットなどを扱うプレイヤー。
- 全体的にレベルが高く、更新難所と呼ばれるノードを次々と打ち破った。
ケイマ
活動時期:2015年4月18日〜
使用機体:ロケットスター フォーミュラスター
サブ機体:無し
使用カラー:指定なし
- 直線に強いこの2マシンをハイレベルに扱うプレイヤー。
- 最適化能力が高く、更新困難だったロケットの記録を打ち破った。
こいし
活動時期:2015年5月23日〜
使用機体:ロケットスター
サブ機体:他
使用カラー:白
- 主にスタジアムとロケットTAとギャラホイで活動するプレイヤー。
- ロケットTAは特にレベルが高く、その最適化能力でケイマと肩を並べる。
- ギャラホイができる貴重なプレイヤー。
- シティトライアルでの五人目の動画証拠付き全能力カンスト達成者。
櫻風 (かぜ)
活動時期:2012年1月6日〜2014年3月1日
使用機体:スリックスター ジェットスター ロケットスター
サブ機体:ウィリーバイク 他
使用カラー:緑
- 第一回黒船杯優勝。
- 歴代では二人目となるTA・FRベストラップ最速経験者。
- ペリーの友人。その為、彼の動画に度々現れる。
- スリックの全コースやロケットの一部コースの基本ルート再構築を行い、大幅に更新した。動画も大体残されている。
- ルート開拓のみならず最適化の面でも素晴らしい成績を持ち、サンジェなどは非常に有名。
- ベストラップにおいてもTA・FR共に高成績だが、これ程の成績を持ちながらスクーターを殆ど使用していない事は特筆に値する。
サニー
活動時期:2014年10月4日〜
使用機体:ジェットスター ウィリースクーター
サブ機体:ロケットスター 他
使用カラー:ピンク
- 2017年現在、FRベストラップ総合2位,TAベストラップ総合2位という名誉を誇る。
- 歴代5人目となるTA・FR最速経験者。
- 最強のマシン二つをトップレベルで扱えるため、FRのタイムが恐ろしく速い。
- 使用マシンから、まさにベストラップの申し子と言える。
- 研究・開発が進んだ中でも、細かいルート改良や緻密な最適化によりタイムを縮める。
- いろいろとハイスペック過ぎるため、現在のエアライド全一との呼び声が高いプレイヤー。
SMF (サマフ)
活動時期:2003年9月以前〜2007年6月6日
使用機体:ロケットスター ジェットスター
サブ機体:他全マシン
使用カラー:ピンク
- k(ryと並ぶ伝説的なエアライドプレイヤーの一人。
- 全てのマシンを扱う事が出来る。
- 最初の最高記録所持数経験者だが、環境が定まっていない時期の為評価はされづらい。
- スマッシュダークライドの管理人で、エアライド界隈における全ての原点とも言える人物。
- マシンの基礎というよりも全てのコースの定番ルートを開拓した。
- 特にタイムアタックでは彼の残した動画が指標とされる事が多く、現在でも重宝されている。
- 逆に言えば本作のTA・FRにおける先入観や暗黙の了解のようなものを作り上げてしまった功罪もあると言える。
- 余談だが、世間一般的にはテトリスプレイヤーとしての顔の方が有名。
志摩流しライナー
活動時期:2005年11月28日〜2006年9月26日
使用機体:デデデ大王
サブ機体:レックスウィリー ウィリーバイク
使用カラー:ピンク
- 任天堂公式記録を抜く事を目標としていた人物。
- スクーター以外のバイク系の基礎を組み上げた。
secret (エカテリーナ)
活動時期:2012年6月7日〜
使用機体:ウィリーバイク
サブ機体:レックスウィリー ワープスター 他
使用カラー:黄 緑
- AR3優勝者。
- ウィリーバイクがメイン機体であり、バイク系の申し子と言える人物。
- バイク系統以外もそれなりに使えるものの、他の一線級のエアライダーに比べるとやや劣る印象。
- シティも良くプレイし、用途不明のバグを発見したり実現させたりする事に定評がある。
- シティトライアルでの四人目の動画証拠付き全能力カンスト達成者。海外版の記録も含め三回カンストを達成している。
- エアライドプレイヤーとしての知名度はかなり高い部類に入る。
- がいあと並んで史上5人目のTAFR世界記録数最多保持者。
シャバ
活動時期:2003年7月20日〜2008年8月18日
使用機体:ウィリースクーター フリースター
サブ機体:ハンドルスター
使用カラー:ピンク
- スクーターを専門に扱うプレイヤー。
- SDを使用していないが、当時としては完成度の高い記録を所持していた。
十五夜
活動時期:2014年2月25日〜2014年10月13日
使用機体:レックスウィリー
サブ機体:無し
使用カラー:緑
- レックスを専門に扱うプレイヤー。
- 最適化による更新がメイン。記録は全て動画として残っている。
HARD
活動時期:2005年1月以前〜2005年2月22日
使用機体:ロケットスター
サブ機体:ウィリースクーター ヘビースター 他
使用カラー:白
- k(ryと並ぶ程の腕前を持つプレイヤー。
- 当時としては突出した実力を持っていた。
- 記録は動画として残されていない。
- 明確な活動時期も不明で謎に包まれた人物。
Falk
活動時期:2012年5月25日〜2013年5月15日
使用機体:メタナイト
サブ機体:レックスウィリー デデデ大王
使用カラー:ピンク
- 3弱をメインに扱うプレイヤー。
- メタナイトのルート構築、及び動画化はまさしく偉業と言える。
ブロスティ
活動時期:2009年1月2日〜2013年1月28日
使用機体:フリースター
サブ機体:ワープスター
使用カラー:ピンク
- ウエライドを専門とするプレイヤー。
- 最適化だけが勝負という状況のウエライドTAを全て制覇している。
ペリー(ジェットの人)
活動時期:2011年11月22日〜2014年4月18日
使用機体:ジェットスター ロケットスター
サブ機体:他全マシン
使用カラー:青
- 「ジェットの人」の愛称で呼ばれ、知名度は群を抜いて高い。
- 記録会発足時の初期メンバー三人の一人。
- 二人目の最高記録所持数経験者。
- 櫻風とは昔からの友人であり、動画内に度々現れる。
- TAS制作者。エアライドTASの代名詞的な人物となっている。
- カニドリ、謎加速、ハングオン、仮飛行、レール加速保存、ルーレット保存バグに代表される数々の特殊走法を開発した。
- 特殊走法を応用したHSバウンド、デビドリ、ホフクバグ、光加速保存、ゼロJDやレールダッシュなどの応用走法も複数開発。これらは一部である。
- システム解析なども行っており、その研究成果は度々重宝されている。
- ほぼ全てのマシンのTA・FRに対してルート構築など何らかの形で貢献している。動画もほぼ全て残されており、指標とされる事も多い。
MAX(にじまっくす)
活動時期:2014年3月26日〜
使用機体:ウィリースクーター
サブ機体:フォーミュラスター 他
使用カラー:指定なし
- 愛称は「にじます」。本人も気に入っている模様。
- 夜風、やわらと並ぶ所謂「スクーター狂」の一人でもある。通称「お化け」、「邪神」。
- 異様に高いスクータースキルを持ち、他マシンもそれなりに扱える。
- 特にフリーランの総合成績が凄まじく、あのプランテスとギャラックスを秒単位で縮めたという功績を持つ。
- ある意味スクーター至上主義の現環境を作り上げた全ての元凶でもあると言える。
満腹
活動時期:2004年12月以前〜2006年3月16日
使用機体:メタナイト
サブ機体:ウィリーバイク 他
使用カラー:黄
- メタナイトを扱うプレイヤー。
- だが、メタナイトよりもコルフォミュの記録が有名で、彼の代名詞的な記録だった。
皆川
活動時期:2012年5月11日〜2014年8月7日
使用機体:ジェットスター ロケットスター
サブ機体:他全マシン
使用カラー:赤
- 第二回黒船杯優勝、AR2優勝。
- 主にベストラップにおいて輝かしい成績を誇る。
- 三人目のTA・FRベストラップ総合成績最速経験者。
- 記録更新は最適化がメイン。
- 数少ない全マシンをハイレベルに扱えるプレイヤー。
- 記録所持数は少なめだが、記録の完成度が異常な程高い事で有名。
- 総合能力を見ると間違い無く最強クラスのエアライドプレイヤーである。
モノ89
活動時期:2015年12月27日〜
使用機体:レックスウィリー フリースター
サブ機体:ウィリーバイク
使用カラー:赤
- ウエライドモードでは高い実力を持ち、ウエライドFRを沸かせている1人。
- 一方でエアライドモードではレックスウィリーの更新をしており、これからに期待されている。
モラクス
活動時期:2013年9月26日〜
使用機体:スリックスター
サブ機体:ジェットスター 他
使用カラー:白
- スリックTA・FRを制覇していた。Sdr以降、競争率の高い4強の制覇経験を持つのは彼のみである。
- 一方でスリック以外の記録の完成度はお世辞にも高いとは言いづらい。
- スリック以外に手を出すと早期に誰かに抜かれてしまうのは風物詩となっている。
- スリックは細かい最適化やルート改善で、スリック以外は新ルート開拓での更新が基本となっている。
- 功績としてはスリックの応用走法であるスクリューの開発や、いくつかのノードの新ルート開拓などが挙げられる。
やなは
活動時期:2014年1月1日〜2014年6月22日
使用機体:レックスウィリー 他
サブ機体:無し
使用カラー:黄
- スタジアム専門のプレイヤー。
- 数多くのWRを所持する。
- 特にエアグライダーやバトルロイヤルの成績が非常に優秀で、一部ではTAS越えを達成している。
- シティトライアルでの最初の動画証拠付き全能力カンスト達成者。
や ま
活動時期:2016年5月14日〜
使用機体:スリックスター メタナイト
サブ機体:ウィリースクーター
使用カラー:茶
- レビ24と共にエアライド界を揺るがしたスリック使い二人のうちの一人。
- スリックだけでなくメタナイトも恐ろしく速く、壁加速には定評がある。
やわら
活動時期:2014年5月19日〜
使用機体:ウィリースクーター
サブ機体:無し
使用カラー:黄
- ウィリースクーターを専門に扱うプレイヤー。MAXや夜風と並んで「スクーター狂」の一人に数えられる。
- 他二人とは違い、他マシンには一切目を付けない。
- 記録の完成度も高く、ベストラップは当然全てスクーターである。
- さらにはウエライドFRではベストラップ全一という輝かしい栄誉を勝ち取っている。
- いくつかのウエライドFRはおそろしい領域まで詰まっている。
- 2017年現在、単一マシン縛りでベストラップにランキング入りを果たしている唯一のプレイヤーである。
yodelerty
活動時期:2007年11月7日〜2011年9月26日
使用機体:ハンドルスター
サブ機体:無し
使用カラー:緑
- この界隈では貴重過ぎる海外勢。
- ウエライドTA・FRを全記録制覇していた。
- ただし海外版とは仕様が異なる部分が多く存在し、明確な有利不利があるため問題視されている。
- ウエライドは問題無いと思われるが、VSデデデについては日本版では絶対に出来ない(あり得ない訳では無い)記録を出している。
夜風
活動時期:2014年4月6日〜
使用機体:ウィリースクーター
サブ機体:ジェットスター ロケットスター ルインズスター
使用カラー:白
- 「スクーター狂」の一人。
- 2017年現在、TAベストラップ総合1位,FRベストラップ総合1位という名誉を誇る。
- TA・FR両方において1位を獲得したのは歴代で四人目となる。
- スクーターはFRTAをほぼ制覇しており、非常に完成度が高い。
- ジェットやロケットもかなりの腕前を持ち、まさにベストラップ勢としての貫禄が伺える。
ヨクガ
活動時期:2013年4月4日〜2013年9月11日
使用機体:ルインズスター
サブ機体:無し
使用カラー:ピンク
- ルインズ使い。
- エアライドTASの制作者でもある。
りおん(しおん)
活動時期:2013年12月11日〜2014年4月1日
使用機体:ホイール
サブ機体:無し
使用カラー:ピンク
- 特定の機体というよりもホイール使い。
- ホイールの特殊走法であるYPSを発見した。
- その特性からギャラックスの記録が多い。
ryou
活動時期:2009年4月4日〜
使用機体:ウィングスター
サブ機体:他全マシン
使用カラー:指定なし
- クスポと並ぶウィング使い。
- 全マシンを非常にハイレベルに扱えるが、4強はやや不得手。
- 三人目のTA・FR最高記録所持数経験者。
- 記録の完成度が非常に高く、新ルート構築も最適化もこなす。
- 前述のとおり4強だけが不得手であり、凄まじい存在感の割にベストラップでは圏外である。
ルカ
活動時期:2014年5月2日〜
使用機体:ターボスター ヘビースター
サブ機体:ウィリースクーター 他
使用カラー:赤
- ターボをメインとして扱うプレイヤー。
- マシンの都合上、所持記録の完成度が高い。
- ヘビースターの実力も抜きん出ており、ほぼ制覇している。
- スクーターを扱える数少ないプレイヤーであり、ルート研究もしていて、その実績も高い。
- ターボ以外のマシンもかなり扱え、海外のエアライド競技、マシン被りなしAll Tracksの最速記録保持者の座に君臨している。
- 第一回 RTA in Japanにも出場し、その実力を示している。
Ruins
活動時期:2011年11月29日〜2013年4月11日
使用機体:ルインズスター
サブ機体:スリックスター 他
使用カラー:緑
- ルインズをメインとして扱うプレイヤー。
- 記録会発足時の初期メンバー三人の一人。
- ただひたすらの最適化が問われるルインズにおいて制覇を経験している。
- ルインズのルートをほぼ全て再構築し、タイムを大きく縮めたが本人の意向により動画は削除された。
- 余談だが名前の由来はルインズスターでは無いらしい。真相は最後まで不明のまま引退した。
レビ24
活動時期:2016年4月18日〜
使用機体:スリックスター
サブ機体:
使用カラー:緑
- 2016年前期に現れた、や まと対をなすスリックスターの使い手。
- こちらはスリックしかほとんど扱っていないが、モラクスの築いたスリック制覇を破り、今ではそのFRのほとんどは彼のものとなっている。
- その中でもコルスリFRはTAS+0.4秒という異常な完成度を持ち、彼の代名詞となっている。
ロム虫
活動時期:2014年1月21日〜
使用機体:ルインズスター
サブ機体:無し
使用カラー:白
- ルインズをメインとして扱うプレイヤー。
- Ruins引退以降一部の者しか知り得なかったルインズの基本ルートの幾つかを動画化した。
052
活動時期:2012年6月20日〜
使用機体:フォーミュラスター ジェットスター
サブ機体:ロケットスター ヘビースター 他
使用カラー:青
- SSRC優勝者。
- フォーミュラ使いとして認識されやすいが、本人曰く本業はジェット使いであるという。
- どのマシンも非常に高いレベルで使いこなす。記録所持数も多め。
- 櫻風と同じく、これ程の成績を持ちながらスクーターは全く使っていない。
- 最終更新:2017-09-06 16:52:09